山梨の矯正歯科GOOD SMILEの特徴〜選ばれる5つの理由

  • HOME
  • コラム
  • 山梨の矯正歯科GOOD SMILEの特徴〜選ばれる5つの理由

山梨県甲府市で選ばれる矯正歯科「歯科・矯正歯科GOOD SMILE」の魅力

歯並びの悩みを抱えている方は少なくありません。笑顔に自信が持てない、食事がしづらい、発音がはっきりしないなど、日常生活にも影響を及ぼすことがあります。

山梨県甲府市徳行にある「歯科・矯正歯科 GOOD SMILE」は、そんな歯並びの悩みを解決するために、専門ドクターによるチーム医療で高品質な歯科治療を提供しています。

この記事では、多くの患者さんから選ばれる「GOOD SMILE」の5つの特徴について詳しくご紹介します。矯正歯科をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。

特徴1:真のチーム歯科医療を実現

GOOD SMILEの最大の特徴は、各分野の専門ドクターがチームとなって治療にあたる「チーム歯科医療」です。一般的な歯科医院では、1人または数人の歯科医師が全ての治療を担当することが多いものです。

しかし、歯科医療は虫歯や歯周病、矯正、インプラントなど、分野ごとに専門的な技術や知識が必要とされます。GOOD SMILEでは、それぞれの分野に精通した専門医が集まり、患者さん一人ひとりに最適な治療を提供しています。

これは「町の開業医」と「大学病院」の両方のメリットを兼ね備えた、新しい形の歯科医療と言えるでしょう。患者さんと一対一でコミュニケーションを大切にする「町の開業医」の親しみやすさと、専門医が連携して治療を行う「大学病院」の専門性を両立させているのです。

症例に応じて専門医同士がカンファレンス(症例検討会)を開催し、多角的な視点から診断・治療計画を立てることで、より質の高い治療を実現しています。

あなたも歯並びに悩んでいませんか?

専門ドクターによる総合的な診断

GOOD SMILEでは、矯正治療を始める前に、口腔内の状態を総合的に診断します。虫歯や歯周病がある場合は、まずそれらを治療してから矯正治療に進むことで、より安全で効果的な治療が可能になります。

また、噛み合わせの問題や顎関節症などの症状がある場合も、それぞれの専門医が連携して治療計画を立てるため、歯並びだけでなく、口腔全体の健康を考慮した治療が受けられます。

この総合的なアプローチにより、見た目の美しさだけでなく、機能的にも優れた口腔環境を目指すことができるのです。

特徴2:矯正歯科治療に特化した専門性

GOOD SMILEでは、矯正歯科治療を最も得意とする分野として位置づけています。日々進歩する矯正システムや装置の素材に関する知識と技術の習得に努め、患者さんのライフスタイルに合わせた最適な治療法を提案しています。

矯正治療を担当する歯科医師は3人常駐しており、全員が日本矯正歯科学会の認定医です。さらに理事長は日本矯正歯科学会の理事も務めており、高度な専門性を持っています。

このような専門性の高さが、GOOD SMILEが多くの患者さんから選ばれる理由の一つとなっています。

マウスピース矯正で目立たず快適に

GOOD SMILEでは、透明なマウスピース型矯正装置を用いた矯正治療を提供しています。このマウスピース矯正は、装着していても目立ちにくいため、人前に出る機会の多い方でも安心して治療を受けることができます。

マウスピース型矯正装置は薄く透明なプラスチック製で、着脱可能なため食事やブラッシングも普段通りに行えるという大きなメリットがあります。

従来のワイヤー矯正に比べて見た目の負担が少なく、日常生活への影響も最小限に抑えられるため、大人の方にも人気の矯正方法です。

ただし、マウスピース型矯正装置「インビザライン」は、薬機法(医薬品医療機器等法)においてまだ承認されていない医療機器であることをご理解いただいた上で治療を検討することが重要です。

お子様向けの矯正治療も充実

GOOD SMILEでは、大人だけでなくお子様の矯正治療にも力を入れています。子どもの矯正は一般的に、乳歯と永久歯が混在している時期に行う第1期治療と、永久歯がすべて生え揃った後に行う第2期治療に分けられます。

第1期治療では顎の発育を促し、第2期治療ではきれいな歯並びに整えていくという段階的なアプローチを取ることで、お子様の成長に合わせた効果的な治療が可能です。

キッズスペースや子ども用診療チェアが完備されており、モニターでアニメを観ながら診療を受けられるなど、お子様が歯医者さんを怖がらずに通える環境づくりにも配慮しています。

特徴3:充実した医療設備と徹底した衛生管理

GOOD SMILEでは、質の高い治療を提供するために最新の医療設備を導入しています。特に精密診断や精密治療を可能にする歯科用拡大鏡(マイクロスコープ)や歯科用CTなどの設備が充実しています。

これらの設備により、肉眼では見えない細部まで確認することができ、より正確な診断と治療が可能になります。特に矯正治療やインプラント治療など、精密さが求められる治療において大きなメリットとなっています。

また、院内感染予防対策も徹底しており、治療器具はヨーロッパでもっとも高い基準をクリアする滅菌器を活用しています。紙コップやエプロン、グローブなどはディスポーザブル品(使い捨て)を採用し、患者さんが安心して治療を受けられる環境を整えています。

このような設備の充実と衛生管理の徹底も、GOOD SMILEが選ばれる大きな理由の一つです。

精密診断による安全な治療

歯科用CTを使用することで、従来のレントゲンでは分からなかった立体的な情報を得ることができます。特にインプラント治療では、顎の骨の状態を詳細に把握することが重要ですが、CTによる精密診断により、より安全で確実な治療が可能になります。

矯正治療においても、歯の位置や骨の状態を正確に把握することで、より効果的な治療計画を立てることができます。

GOOD SMILEでは、これらの最新設備を活用し、患者さん一人ひとりの口腔内の状態を詳細に分析した上で、最適な治療を提供しています。

特徴4:患者さん一人ひとりに寄り添った治療

GOOD SMILEでは、患者さんとのコミュニケーションを大切にし、インフォームドコンセント(説明と同意)を重視しています。治療を始める前に、お口の中の状態をわかりやすく説明し、考えられる治療方法を提案します。

専門用語をできるだけ使わず、患者さんが理解しやすい言葉で説明することを心がけており、疑問や不安があれば何度でも質問できる環境づくりに努めています。

カウンセリングルームも完備されており、プライバシーに配慮しながら、じっくりと相談できる空間が用意されています。患者さんと歯科医師が時間をかけて話し合うことで、長期的に安定した治療計画を立てることができます。

このような患者さん一人ひとりに寄り添った対応も、GOOD SMILEが選ばれる理由の一つです。

矯正治療のリスクと期間の説明

矯正治療には、装置による不快感や痛み、治療期間の長さ、後戻りのリスクなど、さまざまなリスクや副作用が伴います。GOOD SMILEでは、これらのリスクについても事前に詳しく説明し、患者さんが十分に理解した上で治療を始められるようサポートしています。

治療期間については、成人矯正の場合は一般的に1年半〜3年、小児矯正の第1期治療で1〜2年、第2期治療で1〜2年半を要することが多いとされています。個人差もあるため、患者さんごとに詳しい説明を行っています。

治療中のケアや装置の取り扱いについても丁寧に指導し、定期的なメンテナンスの重要性を伝えることで、より良い治療結果を目指しています。

あなたの笑顔を取り戻すお手伝いをしたい。それがGOOD SMILEの想いです。

特徴5:幅広い診療メニューで総合的なサポート

GOOD SMILEでは、矯正歯科を得意分野としながらも、一般歯科、歯周病治療、小児歯科、予防歯科、インプラント治療、入れ歯治療、セラミック治療、ホワイトニング、口腔外科など、幅広い診療メニューを提供しています。

これにより、矯正治療だけでなく、お口の健康を総合的にサポートすることが可能です。例えば、矯正治療の前に虫歯や歯周病の治療が必要な場合も、同じ医院内で一貫した治療を受けることができます。

また、矯正治療後のメインテナンスも重要です。GOOD SMILEでは、治療後も定期的なチェックやクリーニングを行うことで、せっかく整えた歯並びと口腔内の健康を長く維持できるようサポートしています。

このような総合的なアプローチにより、患者さんの「笑顔」を長期的に守ることを目指しています。

インプラント治療の特徴

GOOD SMILEのインプラント治療では、精密診断と精密治療を重視しています。まず、土台となる顎の骨や歯周組織の健康状態を確認し、必要に応じて改善を図ってから治療を進めます。

歯科用CTを使用した詳細な診断により、安全で確実なインプラント埋入が可能になります。また、歯周病に罹患している場合は、専門医による口腔内改善から行うことで、インプラントの長期的な安定を目指しています。

セラミック治療で美しさと機能性を両立

虫歯治療に金属を使用すると、白い歯列の中で目立ってしまうだけでなく、金属アレルギーの不安もあります。GOOD SMILEでは、金属を使わないセラミック治療を提供しており、口元の美しさと機能性の両方を実現することができます。

特に矯正治療後に前歯の形を整えたい場合など、セラミック治療との組み合わせにより、より美しい口元を目指すことが可能です。

まとめ:GOOD SMILEで理想の歯並びと健康な口元を

山梨県甲府市の「歯科・矯正歯科 GOOD SMILE」は、専門ドクターによるチーム医療、矯正歯科治療への特化、充実した医療設備と徹底した衛生管理、患者さん一人ひとりに寄り添った治療、幅広い診療メニューによる総合的なサポートという5つの特徴を持つ歯科医院です。

特に矯正歯科治療においては、マウスピース矯正など最新の矯正システムを導入し、患者さんのライフスタイルに合わせた治療を提供しています。見た目の美しさだけでなく、機能回復を図り健康をサポートする総合的なアプローチが、多くの患者さんから選ばれる理由となっています。

歯並びの悩みは、見た目の問題だけでなく、噛み合わせの不具合による頭痛や肩こり、消化不良など、全身の健康にも影響を及ぼすことがあります。GOOD SMILEでは、そうした悩みを解決し、患者さんの「笑顔」を守るために、質の高い歯科医療を提供しています。

矯正治療をお考えの方は、ぜひ一度「歯科・矯正歯科 GOOD SMILE」にご相談ください。あなたに最適な治療法を提案し、理想の歯並びと健康な口元を実現するお手伝いをいたします。

詳しい情報や予約については、歯科・矯正歯科 GOOD SMILE公式サイトをご覧ください。

監修者情報

氏名:薄井 陽平 先生

略歴

・2001年3月 松本歯科大学歯学部卒業

・2001年4月 歯科医師免許取得

・2001年4月 松本歯科大学 歯科矯正学講座入局

・2001年4月 松本歯科大学 歯科矯正学講座医員

・2003年4月 松本歯科大学 歯科矯正学講座助手

・2004年4月 松本歯科大学 硬組織疾患制御再建学講座

       臨床病態評価学博士課程入学

・2007年4月 松本歯科大学 歯科矯正学講座助教

・2009年6月 学位取得(歯学博士)

・2012年4月 松本歯科大学 歯科矯正学講座助教 教任期満了

・2015年10月 松本歯科大学 小児科学講座 非常勤講師就任

055-225-2525
〒400-0047 山梨県甲府市徳行1-4-1

Google Map で見る

診療時間